☆隠れる☆

こんにちは
子育ての東島ですパンダ

あっという間にもう11月ですね汗
段々とクリスマスの装飾をしているお店も・・・
本当に一年が早く感じる今日この頃です(><)


そんな最近の現場巡回の様子ですおすまし
配筋


きれいに組まれた基礎のベース部分星
こちらに・・・
きそ


コンクリートが打設されましたニコニコ

基礎業者さんが
☆隠れる☆


足跡を消しながら表面を均しています太陽

正直、お家が建つと見えなくなってしまう部分・・・
だからと言って手を抜くことはありませんよ~注目

※コンクリートの表面に水が張っているように見えますが
「湿潤養生」といって正しい養生の方法なんです電球
乾けば強くなると思いがちなコンクリートですが、
急激な乾燥は強度が落ちてしまうんだそう。
(私も少し前まで知りませんでした汗



こちらの現場では
kabe


壁のボードの施工が始まりましたひよこ

壁のボードが張られると
一つの大きな空間だった場所に区切りがついてお部屋らしくなってきます(^^)


この壁のボードも
kaikoubu


開口部周りには強くするための大事なひと手間がキラキラ
「耳だし」を行って地震の際の弱点となる開口部周りを強くしています注目

こちらもクロスで隠れてしまう部分ですが手を抜いたりはいたしません!!


完成すると隠れてしまって見えなくなってしまうところは他にもたくさん…
ぜひ構造の見学会の際にはそんな所もご注目してみてください(*´∀`)


それでは
本日もお読みいただきありがとうございました☆




☆おまけ☆
寒くなると食べたくなるもの…

そう!!メルティーキッスです(❁´ω`❁)
(というかチョコですね(^^;))
少しお高いのですが買ってしまう私…
子供たちに見つからないように隠れてちょこちょこ食べてます♡

みなさまもこの時期に食べたくなるもの、ありますか??
オススメがありましたらぜひ教えてくださいね.゚+.(´∀`*).+゚.


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
☆隠れる☆
    コメント(0)